選手権の感想など

あらためまして、関係者の皆さまありがとうございました。 そして激指の優勝おめでとうございます。 特に応援しているチームがあるわけではないので、決勝の対局は中継で時々チェックしていました。 自分は将棋は素人ですので、手の良し悪しは分かりませんが…

第20回世界コンピュータ将棋選手権 1次予選 7回戦

7回戦の相手は「白砂将棋」。

第20回世界コンピュータ将棋選手権 1次予選 6回戦

6回戦の相手は「こまあそび」。

第20回世界コンピュータ将棋選手権 1次予選 5回戦

5回戦の相手は「なり金将棋」。

第20回世界コンピュータ将棋選手権 1次予選 4回戦

4回戦の相手は「メカウーサー」。

第20回世界コンピュータ将棋選手権 1次予選 3回戦

3回戦の相手は「椿原将棋」。

第20回世界コンピュータ将棋選手権 1次予選 2回戦

2回戦の相手は「芝浦将棋」。

第20回世界コンピュータ将棋選手権 1次予選 1回戦

昨年に引き続き自戦記を書いてみます。 1回戦の相手は「ツツカナ」。

一夜漬け開始

恒例(?)の、選手権直前の一夜漬けを開始しました。。 デバッグが行き届かないので、あまりやりたくないのですが、ふだん開発時間がそれほど取れないので、どうしてもこういうことになってしまいます。 これからやること 学習 時間制御の調整 評価関数の調…

アピール文書再送

「まだ届いてません」というメールが来ました。。 PCには送信履歴は残っているし、添付忘れでもないので、どこかで弾かれたようです。ということで先ほど再提出。 前回はpdfをそのまま送ったのですが、今回はzip圧縮して添付。 さらに万全を期して、ファイル…

アピール文書

提出しました。 大半がモンテカルロ木探索の話に費やされています。 ここにアップロードしたかったのですができないみたいなので、CSAサイトに掲載されるのをお待ちくださいm(__)m他の方のアピール文書を読むのは面白いですね。選手権の会場での会話が盛り上…

今年の選手権

とりあえず申し込みは済ませました。送金はまだですが。 プログラムを一から書き直したので、今年は「れさぴょん」ベースではなくなります。といっても、新プログラムはまだ未完成で、ようやく探索の骨格ができあがったものの、評価関数は全然手つかず。今の…

GPWに行ってきました(3)−遷移確率を用いたplayoutの改良

これはポスターセッションでの発表でしたが、個人的には興味深かったです。 playoutでランダムに手を選ぶ代わりに、 ・各指し手の遷移確率からルーレット式に選ぶ ・best-of-nアルゴリズム*1で選ぶ ということを行い、best-of-128で9割以上の終局率となった…

GPWに行ってきました(2)−ロジスティック回帰について

唐突ですが、佐藤@棋理さんの発表を受けて勉強し始めました。 Wikipediaの解説は自分にはほとんど意味不明ですが、Webで探していたら、自分のような文系人間でも分かる解説がありました。http://www.teradata-j.com/library/ma/ins_1310a.htmlここでは、お…

GPWに行ってきました

初日は曇りでした。 行きのロマンスカーでコーヒーを注文。シートサービスなので、アテンダントの人が席までグラスを持ってきてくれました。 このグラス、気に入ったので帰りに新品を購入してしまいました。 箱根湯本からバスに乗り換えるのが普通ですが、今…

Blunder-Bonanza4.1.2

http://d.hatena.ne.jp/ak11/20091020最近、いろいろなエンジンを対戦させて遊んでいるのですが、次の局面でBlunder(先手)が反則負けしてしまったので、お知らせまで。 後手の持駒:飛 銀 桂 歩四 9 8 7 6 5 4 3 2 1 + v香 ・v玉 ・ ・ ・ ・ とv…

GPW2009

先週の金曜日、締切ぎりぎりで参加費用を振り込みまして、今日受け付け完了の連絡が来ていました。 参加される皆さま、よろしくお願いします。 ロマンスカーを予約しなくては。ここ数ヶ月、いろいろ忙しくて、ym将棋の開発は全然進んでおらず、このブログも…

こども将棋名人戦

昨日、NHK教育で小学生の将棋名人戦をやっていました。 解説は羽生さん(NHK杯選手権者)、聞き手は里見さん(倉敷藤花)。羽生さんも小学生のとき、この大会で優勝したそうで、当時の映像が流れてました。 里見さんも出場したものの、テレビが入る直前の対…

今日の読売新聞夕刊

の「なるほど囲碁将棋」というページに、先日の選手権の記事が出ていました。 3回連載の1回目で、1次予選と2次予選が取り上げられてます。 見出しはKCC将棋の16連勝ですが、写真は外国勢の代表として「Shotest」のJeffさん。 解説されたのは2局で、うち1局は…

新バージョンを作り始める

来年の選手権に向けて、長いようで短い戦いを始めています。まずはソースコードを1から書き直しているところ。 データ構造の良し悪しで性能がかなり決まってしまうので、Bitboardの導入や、駒番号制も考えたのですが、結局れさぴょんとBlunderを折衷したよう…

第19回世界コンピュータ将棋選手権 2次予選 9回戦

9回戦の相手は「Shotest」。

第19回世界コンピュータ将棋選手権 2次予選 8回戦

8回戦の相手は「臥龍」。

第19回世界コンピュータ将棋選手権 2次予選 7回戦

7回戦の相手は「山田将棋」。

第19回世界コンピュータ将棋選手権 2次予選 6回戦

6回戦の相手は「あうあう将棋」。

第19回世界コンピュータ将棋選手権 2次予選 5回戦

5回戦の相手は「WILDCAT」。

第19回世界コンピュータ将棋選手権 2次予選 4回戦

4回戦の相手は「みさき」。

第19回世界コンピュータ将棋選手権 2次予選 3回戦

3回戦の相手は「ゆめき」。

第19回世界コンピュータ将棋選手権 2次予選 2回戦

2回戦の相手は「きのあ将棋」。

第19回世界コンピュータ将棋選手権 2次予選 1回戦

1回戦の相手は「備後将棋」。

第19回世界コンピュータ将棋選手権 1次予選 7回戦

7回戦の相手は「白砂将棋」。